大杉谷周辺の見所
1,SUP+ドッグSUP(新企画ドッグSUP始
めました。
2,蛍鑑賞やモリアオガエル(天然記念物)
鑑賞
(6月上旬ぐらい)
4,サイクリング
5,渓流釣り(鮎釣りは5月21日)
6,大杉谷登山(開山中です)
BBQ食材
地元奥伊勢産の猪・鹿ジビエ
伊勢名物!!若とりのみそ焼き
好評販売中です。
猪ジビエ 100g 900円
鹿ジビエ 100g 650円
若どりもも 2人前960円(タレ付)
5日前からの予約制となっております。
奥伊勢宮川温泉
奥伊勢の天然温泉
森から湧き出る美肌の湯でごゆっくり。
キャンプ場宿泊者のお客様には
200円割引券をプレゼント致します。
キャンプ場から車で約30分。
圧倒的非日常が体感できる大杉谷で
とびっきりの「キャンプライフ」を満喫して下さい。
ペット連れキャンパーさんも大歓迎です。
日本三大渓谷(大杉谷・黒部渓谷・清津峡)の1つ大杉谷は、関西屈指の大秘境!!大自然が織りなす景観美は、見るものを圧倒します。当キャンプ場は、その大自然の宝庫の中にございます。
また、日本で10地域しかないユネスコエコパークにも認定されています。
=道路情報=
県道603号大杉谷海山線は通行止めですので、
紀北町や尾鷲市からお越し頂くお客様は国道42号線からお越しくださいませ。
詳しくは下記まで。
★キャンプ村からのお知らせ★
2023.5.27 お待たせ致しました。
大台町で蛍出現中です。
2023.5.11 宮川鮎友釣り解禁予定
2023.4.21 大杉谷登山開山です。
2023.4.8 宮川 鮎釣り解禁です。
2023.4.1 キャンプ場再開致します。
2023.3.25 大台町の桜満開です。綺麗ですよ!!
2023.1.8 コロナ対策の為、しばらく休業致します。
2022.5.13 県道603号大杉谷海山線通行止めです。
ユネスコエコパークは、1976(昭和51)年にユネスコが開始しました。生態系の保全と持続可能な利活用の調和を目的としており、保護・保全だけでなく自然と人間社会の共生に重点が置かれています。現在、ユネスコエコパークの登録件数は、122か国686件(2018年7月現在)となっており、日本の登録件数は9件です。(「志賀高原」、「白山」、「大台ヶ原・大峯山・大杉谷」、「屋久島・口永良部島」、「綾」、「只見」、「南アルプス」、「祖母・傾・大崩」及び「みなかみ」) <文部科学省ホームページより>
大杉谷は、水がきれい・山が美しい・空気がすんで星がいっぱい。たくさんの植物や動物が生きていけるとても貴重な環境です。ユネスコに地球上で守らなければならない自然として選ばれた世界686箇所のうちの一つであります。
大杉谷林間キャンプ村は吉野熊野国立公園の三重県側、ユネスコエコパーク「大台ヶ原・大峯山・大杉谷」の緩衝地域にあります。
大杉谷の自然体験に是非おこしください。
大杉谷林間キャンプ村は皆様のお越しを待っています。
●12時までのご利用希望。
→当日他のお客様のご利用がない場合のみ可。
延長料金等は発生いたしません。
※当日の状況によりご希望に添えないことがありますのでご了承ください。
●12時以降までご利用希望。
→あらかじめ(又は当日受付にて)+1泊分のご予約をお願いいたします。
別途1日分の料金が発生いたします。
例)4/2から1泊2日でのご利用。2日目に16時まで延長希望。
→4/2と4/3の予約を取る。